山陽小野田市検診報告(令和7年・6年)

山陽小野田市検診報告(令和7年・6年)

令和7年度 山陽小野田地区学校心臓検診結果報告 

山陽小野田医師会心電図解析委員会

村田和也、藤村嘉彦、砂川 功、山田 覚、砂川新平、田代紀陸、関耕三郎、山本普隆、長澤仁明

令和7年度心電図検診を小野田市内の小学1年生と中学1年生に実施した。山陽小野田市内の小学校11校、中学校6校の児童・生徒を対象とし総数は898名であった。結果:要精査が28名(小学生10名、中学生18、要観察(要管理表提出)が17名(小学生9名、中学生8名)であった。

令和6年度山陽小野田市胃がん検診成績

山陽小野田医師会胃がん検診読影委員会

白澤宏幸、西村公一、播磨一雄、森田純一、吉武正男、稲本善人、西村純一、中村陽平、時山裕

令和6年度の山陽小野田市胃がん検診について検討し、以下の結論を得た。

  • 令和6年度の受診者数は1576人で、令和5年度の1782人より減少した。
  • 令和6年度の受診率は男性10.3%、女性10.8%、全体で10.6%であり、例年と同様に女性の方が男性より受診率が高かった。
  • 初回受診者数は令和5年度580人、令和6年度504人で、令和6年度は令和5年度より減少した。
  • 前年度同様胃透視の検診では胃癌が発見されなかった。
  • 胃透視の検診での要精検率は7%であった。また精検受診率は90%と高率であった。
  • 内視鏡検診では受診者1434人中8例の胃癌が発見され、4例は表在癌で4例は進行癌であった。胃癌発見率は0.56%であった。また1例の食道癌が発見された。
  • 内視鏡検診受診者1434人中94人に生検が施行されており、生検率は6.6%であった。
  • 山陽小野田市胃がん検診全体では胃癌発見率0.51%と高率であった。

ニュース・お知らせ一覧

山陽小野田市の医療に貢献する、山陽小野田医師会

地域医療対策